RINGO-SANCOでは、サムスンエレクトロニクスがグローバルで2016年3月11日に発売した2016年のフラグシップスマートフォン「Galaxy S7 edge」を入手し、数回にわたってレビューをお伝えしています。
関連記事:
・Galaxy S7 edge:AnkerのQC2.0対応ACアダプタを使って1時間半で充電完了。
・写真レビュー:香港版「Galaxy S7 edge」
・Galaxy S7 edge: Always On Displayが点灯しすぎだけど1日1%の消費らしい。
・Galaxy S7 edgeで撮影した写真たち。
Galaxy S7 edgeのメインカメラには従来より明るいF値1.7の1200万画素カメラを採用。1.4µmピクセル・デュアルピクセルイメージセンサーの採用で暗い場所により強く、より高画質化を実現しています。海外レビューを見ていても特にカメラの評価が高く、私も機能の使い勝手や画質が気に入ったので、いくつかTwitterに投稿していました。
4月に掲載した「Galaxy S7 edgeで撮影した写真たち。」でも、Galaxy S7 edgeで撮影した写真をまとめました。その第2弾を今回お伝えします。
なお、Galaxy S7 edgeは、KDDIから5月19日に発売されることが発表されています。また、その他のキャリアからもリリースが予定されています。
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/stDCADxbEG
— Ryu (@Fujiryu_) April 6, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/fdaLZPrA6z — Ryu (@Fujiryu_) April 11, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/IcIG1ZzbUT
— Ryu (@Fujiryu_) April 11, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/sCZnz7PGU3 — Ryu (@Fujiryu_) May 10, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/TZ1DpkYrzd
— Ryu (@Fujiryu_) May 10, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/V8kdbIR1Jo — Ryu (@Fujiryu_) May 10, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/XReCccHdWu
— Ryu (@Fujiryu_) May 10, 2022
4件のコメント
Pingback: Galaxy S7 edge:レビューまとめ(今週発売)
Pingback: Galaxy Studioセレモニー:動画で観るダチョウ倶楽部のVRジェットコースター体験
Pingback: バキバキのGalaxy S7 edge:ケータイ補償サービスで本体交換した。
Pingback: Galaxy S7 edge:長崎の夜景を撮影したら、もはやスマホカメラじゃなかった。