RINGO-SANCOでは、サムスンエレクトロニクスがグローバルで2016年3月11日に発売した2016年のフラグシップスマートフォン「Galaxy S7 edge」を入手し、数回にわたってレビューをお伝えしています。
・Galaxy S7 edge:AnkerのQC2.0対応ACアダプタを使って1時間半で充電完了。
・写真レビュー:香港版「Galaxy S7 edge」
・Galaxy S7 edge: Always On Displayが点灯しすぎだけど1日1%の消費らしい。
Galaxy S7 edgeのメインカメラには従来より明るいF値1.7の1200万画素カメラを採用。1.4µmピクセル・デュアルピクセルイメージセンサーの採用で暗い場所により強く、より高画質化を実現しています。海外レビューを見ていても特にカメラの評価が高く、私も機能の使い勝手や画質が気に入ったので、いくつかTwitterに投稿していました。
ということで、この記事でGalaxy S7 edgeで撮影した写真を紹介します。様々なシチュエーションで様々なものをスナップしました。一部の写真はレタッチしています。正直、もう中途半端なコンデジは持ち歩く必要がないくらいの満足感です・・・。
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/JcYE7FkC95
— Ryu (@Fujiryu_) March 18, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/Yo0DuAmOCr
— Ryu (@Fujiryu_) March 20, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/0CVhxsbjKU
— Ryu (@Fujiryu_) March 20, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/HishJUYMEb
— Ryu (@Fujiryu_) March 21, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/Eclkr97pZa
— Ryu (@Fujiryu_) March 21, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/UvsfNFBoqG
— Ryu (@Fujiryu_) March 27, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/Ir9XaPDjBf
— Ryu (@Fujiryu_) March 28, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/oEaSwRr2RW
— Ryu (@Fujiryu_) March 29, 2022
Galaxy S7 edgeで撮影 pic.twitter.com/kxGxjOzIbc
— Ryu (@Fujiryu_) April 5, 2022
3件のコメント
Pingback: Galaxy S7 edgeで撮影した写真たち(その2)
Pingback: Galaxy Studioセレモニー:動画で観るダチョウ倶楽部の熱湯風呂芸「絶対に押すなよ!」
Pingback: Galaxy S7 edgeでウイスキーを撮ると夜景くらい綺麗だった。