Appleが、本日のメディアイベントにあわせて国内で開始した「iPhone下取りキャンペーン」は、Apple製のiPhoneやiPadなどの下取りに対応するほか、他社製スマートフォンの下取りにも対応しています。今回、どれくらいの相場感で見積もりがあるのか気になったので、主要モデルを調べてみました。
なお、下取りサービスはソフトバンクC&Sのブライトスターが提供しています。
下取りの見積もりはオンラインから調べることができますが、IMEIを入力する必要があるため「Galaxy」や「Xperia」などのブランド名で検索することができないのが不便でした。以下に、国内主要メーカーのスマートフォンモデルの見積もりを調べてみました。
・Galaxy S6 (ドコモ) - 19,300円 (参考:31000円/イオシス)
・Xperia Z5 (ソフトバンク) - 未登録対象外
・Xperia Z4 (ソフトバンク) - 14,400円(参考:30000円/イオシス)
・AQUOS PHONE EX (ドコモ) - 未登録対象外
・GALAXY S5 Active (ドコモ) - 未登録対象外
上記のように、イオシス買取価格に比べて下取り額が大幅に低く設定されているのに加えて、対象機種が狭く、下取り価格が登録されていないスマートフォンも多いため、他社製スマートフォンで「iPhone下取りキャンペーン」を利用するのは限定的だと感じました。
また、iPhoneの下取り価格も、iPhone 4/4sが最大3,500円、iPhone 5/5c/5sが最大14,600円、iPhone 6が最大31,000円、iPhone 6 Plusが最大36,000円で、傷やディスプレイの状態のチェック項目によっては下取り価格が大幅に減額されたり0円になることがあったので、全体としても正直このサービスを使うメリットが少ないと言えます。
中古ショップに行く手間がなくなる点や、現在使用中のiPhoneの状態が良く、かつiPhoneのSIMロックフリーモデルをApple直営店で購入する場合には本体価格から下取り価格が値引きされるため、多少有効かと思います。