Galaxyブランドのサムスン電子ジャパンは、緊急来日が決定した世界的エレクトリック・アーティスト「Underworld」の限定ライブ「Underworld Live: Shibuya Shibuya, we face a shining future」の模様を、「Gear VR」を活用した360度映像ライブストリーミングイベントとしてプロデュースし、同時開催しました。
Underworldのライブは渋谷の某ビル屋上で開催され、その模様は渋谷スクランブル交差点のモニターやセンター街などで中継されていました。
サムスンは、パルコとデザイン集団「TOMATO」のエキシビジョン「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」の一部として、渋谷パルコにて「Gear VR」を使用した360度映像で提供しました。
パルコ内の2次会場では、壁3面を使用したライブ中継のほか、Gear VRを体験できるスペースが複数設けられていました。Gear VRには、Galaxy S6がはめ込まれており、Underworldのライブ映像が中継でストリーミングされていました。
映像は360度で、頭を動かすと加速度センサーなどで視界の映像も自然なかたちで動きます。ライブの音はヘッドホンから聴こえるので、凄い臨場感でした。
Gear VRは、Galaxy S6 / S6 edge用が家電量販店やAmazonなどで販売中です。
エキシビジョン「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」は、パルコミュージアム(PART1・3F)とギャラリーX(PART1・B1F)で、3月12日(土)〜4月3日(日)まで開催されています。