Googleが、日本国内において新しい「Chromecast」と「Chromecast Audio」の販売を開始しました。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、楽天などで本日から発売するほか、Googleストアでも2月19日(金)から販売します。
Chromecastは、テレビなどにHDMI接続して、スマートフォンやPCからYouTubeや各ビデオオンデマンドコンテンツを楽しめるストリーミングデバイスで、スティック型の前モデルから円型でHDMIケーブル付きのデザインに変更されました。Wi-Fiは、新たに802.11ac、5GHz帯をサポートしました。
ブラック、コーラル、レモネードの3色展開で、レモネードはGoogleストア限定色としてラインナップされます。また、コーラルはビックカメラ、ヤマダ電機、楽天限定です。
Chromecast Audioは、ワイヤレス非対応のスピーカーなどに3.5mmオーディオジャックで接続することで、Wi-Fi経由でスマートフォンやPCから音楽をストリーミングできるようにするデバイスです。3.5mmケーブルでスピーカーに接続して、Chromecast AudioにはUSBから電源を供給する必要があります。
いずれの製品も本日から4,980円で販売が開始されています。
Chromecast Audio
|