Windows 10 Mobileスマートフォン「NuAns NEO」には、カメラのシャッター音を消すための設定が用意されています。
シャッター音をオフにするのはカメラからではなく、Windowsの設定の「パーソナル設定」から「サウンド」に進み、「音で知らせる」から「カメラのシャッター」をオフにします。この設定でカメラのシャッター音がなくなります。
この項目についてメーカーに確認したところ、レストランなどの公共の場での使用時を意図して用意している設定とのことです。
生活の中で、必要ではない時には消せるのが正しいと考えています。レストランで料理を取りたいのに音を立ててしまうことが本当に良いのか。ちなみに、総務省には問い合わせたけれども、法律として規制はしていないということでした。
— Hossy ★ トリニティ (@hosinity) February 1, 2022
日本メーカーに限らず、iPhoneやその他の海外メーカーは、通常、国内向けスマートフォンではシャッター音がオフにできない自主規制的な状況で出荷されていますが、NuAns NEOは現時点では「オフ」にできます。
前述のとおり、SNSの投稿の大半をしめるレストランでの料理写真などでシャッター音がなるのはマナー違反ということもあり用意されている設定なので、ユーザーの責任のもとで適切に利用する必要があります。
追記:
海外版のiPhoneなどのスマートフォン同様、NuAns NEOのシステム音量を消音(バイブレーション)にしておくことで、上記の設定をしなくても自動的にシャッター音もオフになるようです。