NTTドコモが、最新のAndroid 6.0(Marshmallow)を搭載するGoogleブランドの「Nexus 5X」を10月下旬に発売すると発表しました。「ドコモスマートフォン」のカテゴリには含まれない、特別な扱いのスマートフォンとしてラインナップされています。
ドコモとしてNexusシリーズを取り扱うのは「Galaxy Nexus」以来で、加藤社長は「良い機種だと思ったので提供する」と述べ、ドコモのPremium 4G(受信最大262.5Mbps)に対応することもアピールしました。
Nexus 5Xは、5.2インチFHD(1920×1080ピクセル)ディスプレイを採用したAndroid 6.0スマートフォンで、CPUには64ビットのQualcomm「Snapdragon 808」1.8GHz ヘキサコアプロセッサを搭載しています。
メインカメラにはF値2.0の1230万画素センサーを搭載し、4K動画撮影やレーザーオートフォーカス機能を備えています。また、インカメラにはF値2.0の500万画素カメラを搭載しています。
カメラの下には指紋認証センサーが搭載されています。
Googleが用意するカラーラインナップは、カーボン、クオーツ、アイスの3色ですが、ドコモではカーボンとクオーツのみを取り扱います。(同日発表したソフトバンクのワイモバイルは3色展開。)内蔵ストレージは32GBです。
カスタマイズが施されていないため、ドコモサービスにはほとんど対応しておらず、エリアメールにも非対応です。
iPhone 6sと大きさを比べてみました。4.7インチモデルとの比較なので、一回りほどNexus 5Xのほうが大きいことがわかります。
Nexus 5X
ディスプレイ:5.2インチFHD(1920×1080ピクセル)ディスプレイ
OS:Android 6.0(Marshmallow)
CPU:Qualcomm「Snapdragon 808」1.8GHz ヘキサコアプロセッサ
カメラ:1230万画素カメラ(メイン)500万画素カメラ(サブ)
その他:指紋センサー、262.5Mbps対応
VoLTE:◯
製造:LGエレクトロニクス
発売時期:10月下旬
販売価格:4万円台半ば(実質価格)