NTTドコモが、シャープ製スマートフォンで4.7インチのコンパクトなフルHDディスプレイを搭載する「AQUOS Compact SH-02H」を12月上旬に発売すると発表しました。
AQUOS Compact SH-02Hは、4.7インチフルHD(1920×1080ピクセル)IGZO液晶を採用したAndroid 5.1スマートフォンで、CPUには1.8GHz+1.4GHzヘキサコアプロセッサ「MSM8992」を搭載しています。
ディスプレイは、120HzハイスピードIGZOでレスポンスの早さも特徴です。
メインカメラには1310万画素カメラを、サブカメラには500万画素カメラを採用しており、自撮り需要にも対応します。
背面パネルは「ニュアンスシート」で着せ替えることが可能で、様々なデザインを楽しむことができます。おサイフケータイ、ワンセグのほか、防水(IPX5/7)と防塵(IP6X)性能も備えます。ハイレゾ音源の再生にも対応しています。
なお、ドコモとシャープは、SH-02Hをベースモデルとした「Disney Mobile on docomo DM-01H」を同時発表していますが、防水性能がSH-02Hよりも高い「IPX5/8」となっている点についてドコモに確認したところ、同社広報部は「SH-02HのIPX8性能は現在検証中のため現時点ではIPX7と表記している」とコメントし、発売までにIPX8性能を得る予定とのことでした。
AQUOS Compact SH-02H
ディスプレイ:4.7インチフルHD(1920×1080ピクセル)IGZO液晶
OS:Android 5.1(Lollipop)
CPU:1.8GHz+1.4GHzヘキサコア「MSM8992」
カメラ:1310万画素カメラ(メイン)500万画素カメラ(サブ)
その他:おサイフケータイ、ワンセグ、防水・防塵、ハイレゾ音源再生
VoLTE:◯
製造:シャープ
発売時期:12月上旬
販売価格:3万円後半(実質価格)