NTTドコモの秋冬モデルのスマートフォン「Xperia Z3 Compact SO-02G」を番号ポータビリティー制度を利用した乗り換え新規で一括0円で購入しました。昨年末に続いて2回目の割引施策と考えられ、記事執筆時点でも大手量販店をはじめ複数の代理店で同様の価格で販売されています。
Xperia Z3 Compact SO-02Gは、ソニーモバイルの「Xperia Z3 SO-01G」とディスプレイサイズと解像度、一部機能を除いてほぼ同じ性能を有する小型のハイエンドスマートフォンで、カラーラインナップは鮮やかな4色を用意しています。
ディスプレイには、4.6インチHD(1280×720ピクセル)トリルミナスディスプレイ for mobileを採用しています。
OSにAndroid 4.4(KitKat)を、CPUに2.5GHzクアッドコアプロセッサ「Snapdragon 801 / MSM8974AC」を採用するフラグシップスマートフォンです。
カメラには、2070万画素カメラ(メイン)220万画素カメラ(サブ)裏面照射積層型 CMOS センサー Exmor RS for mobileを採用しています。
KDDIモデルとはなりますが、Xperia Z3 SOL26との比較です。
ディスプレイサイズや素材を除いては、基本的な性能が同じなので、このモデルを一括0円で購入できる機会があるとしたら、迷わず踏み切る他ないです。
ドコモスマートフォンはSIMロックを解除することも可能で、かつ、他のMVNOのSIMカードも利用できるので、そうした運用でもオススメ。
Xperia Z3 Compact SO-02G
ディスプレイ:4.6インチHD(1280×720ピクセル)トリルミナスディスプレイ for mobile
OS:Android 4.4(KitKat)
CPU:2.5GHzクアッドコア「Snapdragon 801 / MSM8974AC」
カメラ:2070万画素カメラ(メイン)220万画素カメラ(サブ)裏面照射積層型 CMOS センサー Exmor RS for mobile
その他:おサイフケータイ、ワンセグ、防水・防塵、ハイレゾ音源再生
VoLTE:◯
製造:ソニーモバイルコミュニケーションズ