ドコモ版「iPad Air 2」を本体価格一括0円で買ったというお話。
先日、福岡に帰省したときに家電量販店で実施されていたキャンペーンを応用して、NTTドコモ版の「iPad Air 2 (WiFi+Cellular)」を本体価格一括0円で購入しました。
そのときに適用したキャンペーンや購入方法を紹介します。なお、現在行われているキャンペーンとは異なる場合もあり、キャンペーンそのものが店舗によって異なることをご承知おきください。
1. 同時に2台購入する(スマートフォン+iPad Air 2)
私がiPad Air 2を安価で購入するために別途購入したのは、番号ポータビリティー制度(MNP)を利用したドコモスマートフォン1機種です。
このときは「Xperia A2 SO-04F」を MNP新規一括で購入しました。(今だとXperia Z3 Compact SO-02Gのほうがいいかも?)
同機種は昨年末から引き続き安売りされていて、この量販店でもMNPの際は本体価格一括0円、そしてキャッシュバックが45,000円でした。
キャッシュバックのいわゆる「条件」も、大手量販店のため無駄な大量コンテンツ等の加入は必要なく、敢えて満額を受けるとするならばドコモの施策である「おかえりボーナス」の適用が必要でした。
この施策は、MNP元の電話番号が以前ドコモで同一名義で使われていた際に本体価格から1万円引きになるというもので、この機種の場合は元々の価格が0円なので、値引きがそのままキャッシュバック額に反映されるという仕組みです。
それとは別の施策としてドコモ(九州地区)では当時、タブレット端末をスマートフォンとの同時購入することでタブレットの本体価格が1万円割り引くキャンペーンを行っていました。
福岡のある別の量販店ではこの施策に独自にもう1万円を上乗せしていたため、その旨を伝えたところ、確認が取れたようで私の購入店でも同様の条件をいただきました。そこで遂に…iPad Air 2 (WiFi+Cellular)の購入を決断。
Xperia A2と同時にiPad Air 2の新規契約を希望した上で、先ほどのスマートフォンに付いていたキャッシュバックをそのままiPad Air 2の本体価格に充当できるかを確認したところ、問題ないようだったのでそのままiPad Air 2も一括購入しました。というか、これが最終目標でした。
2. iPad Air 2 (WiFi+Cellular)を安く買う
結果として、Xperia A2は0円として、気になるiPad Air 2の本体価格をドコモが公表している公式価格をベースに計算すると
85,968円(本体価格、64GBモデル)
▲45,000円(キャッシュバック相当額・家族まとめて割含む)
▲20,000円(タブレットセット、店舗施策合計)
▲20,968円(Xperia A2 下取り)
—
0円
さて、最後の割引項目について、実はこれは店舗からの提案で、購入したスマートフォンの利用予定がない場合はその場で下取りもできますよ、とのことだったので、端数が綺麗になるようにお願いしました。
キャリアによる他社スマートフォンの下取り施策が開始されて以降、量販店などでは独自に中古スマートフォンの下取りを勧めているところも多いです。なにより、今回はiPad Air 2を欲しい、という希望を伝えていたからこその提案だったので、本来はイレギュラーなのかもしれません。
こうして、iPad Air 2の64GBモデル、そしてドコモ版のWi-Fi+Cellularモデルを0円で購入出来ました。
3. 最低限の維持費でiPad Air 2を使う
本体価格を0円で購入した時点で、様々なメリットが生まれてきます。
だからこそ、みんな「一括0円」にこだわります。
まず、当然ですが機種代金が全くかからないので、このiPad Air 2に適用される機種代を割り引くための「月々サポート」2,592円が毎月の利用料から24回にわたりマイナスされます。
さらに、私が普段使っているドコモスマートフォンとのパケット量をシェアするオプション「シェアパック」に加入することで、iPad Air 2の毎月の維持費は以下の通りになります。
1,700円(基本料データプラン スマホ/タブ)
300円(ISP料金、spモード)
500円(シェアオプション)
600円(ケータイ補償サービス for iPad)
▲2,592円(月々サポート)
—
508円
上記の維持費で、手持ちのスマートフォンに加えて利用できるので、なんとも美味しい話です。ケータイ補償サービスは任意なので、それを省くと0円で使用することもできます。
シェアパックは毎月10GBまで利用できる「シェアパック10」に加入しているので、メインのスマートフォンと合わせても私の日々の利用の範囲内です。
ご紹介したのはあくまで一例です。
他にもいろんな方法があるでしょうし、今回のプランも様々な条件を満たす必要があります。
キャンペーンをうまく適用さえすれば、基本的に値引きや値下げが一切無いようなApple製品でも安く購入することができます。
今回は、iPad Air 2(WiFi+Cellular)64GBモデルを本体価格0円で購入して、毎月0円で運用する方法もあるということをご紹介しました!
Trackbacks/Pingbacks