リコー、厳格な画質認証制度「GR certified」開始/認証第1号はシャープ製スマートフォン
リコーイメージングは、モバイル機器メーカーを対象として、カメラ画質のコンサルティングや審査、認証を実施する「GR certified」プログラムを開始したと発表しました。
認証第1号は、先日発表されたNTTドコモの冬春モデルスマートフォンで、シャープ製の「AQUOS ZETA SH-01G」および「Disney Mobile on docomo SH-02G」です。
「GR Quality Regulation For Mobile」では、光学性能や画質特性、製造特性などをモジュールの開発から製品の開発完了までコンサルティングする画質コンサルティングと、それに基づく同社の認証委員会における最終審査を経て「GR certified」に認証されます。
「GR certified」ロゴは、各種製品プロモーションで使用できます。
ただ、今回第1号として認証された「SH-01G」「SH-02G」について、端末にロゴを付ける予定はなかったのかを担当者に伺ったところ、端末デザインやキャリアの基準を考慮して、端末にはプリントしていないとのことでした。
最近のコメント