NTTドコモ、WQXGA解像度の「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」発表
写真はドコモ版ではない、Wi-Fiモデル「GALAXY Tab S 8.4」(ホワイト)
NTTドコモは、冬春モデルのドコモタブレットとしてサムスンエレクトロニクス製のフラグシップAndroidタブレット「GALAXY Tab S SC-03G」を12月中旬に発売すると発表しました。
GALAXY Tab S 8.4 SC-03Gは、8.4インチWQXGA(2560×1600ピクセル)Super AMOLEDディスプレイを搭載したAndroid 4.4(KitKat)搭載のタブレット端末で、CPUには2.3GHzクアッドコアプロセッサを採用します。また、 GALAXY S5に搭載された指紋センサーも内蔵します。
今回ドコモには、チタニウムブロンズの1色が投入されました。
SC-03Gの標準パックには、ノートパソコンのように使用できる一体型のBluetoothキーボードが同梱しています。
RINGO-SANCOでは、「GALAXY Tab S 8.4」のWi-Fiモデルのレビューを掲載しており、一部を除いて基本仕様は同等のため、ぜひご参照ください。(→GALAXY Tab S:レビュー記事まとめ)
Trackbacks/Pingbacks