iPhone 6:昨年の発売までのAppleと各キャリアの流れ/秋モデル発表会も控える
Appleは、現地時間9月9日午前10時よりメディアイベントを開催し、新しいiPhoneなどの新商品を発表します。
発表されたスマートフォンは、今月中に出荷開始される予定です。
ここに、昨年の9月のメディアイベント関連の国内キャリアやApple Japanのスケジュールをまとめました。(以下、すべて日本時間)
今年もこの流れが踏襲される雰囲気が見え隠れしています。
9月11日(水) メディアイベント開催「iPhone 5s」「iPhone 5c」発表
9月11日(水) キャリア3社、13日(金)午後4時より「iPhone 5c」のみ予約受付開始すると発表
9月11日(水) Apple Japan、全国の直営店で20日(金)午前8時よりiPhone 5s/cの発売を開始すると案内
9月13日(金) NTTドコモ、発売記念イベントをドコモショップ丸の内(スマートフォンラウンジ東京)で開催すると発表
9月17日(火) ソフトバンクモバイル、発売セレモニーをソフトバンク銀座で開催すると発表
9月18日(水) ソフトバンク、冬春モデル新商品発表会を9月30日(月)に開催すると発表
9月20日(金) Apple、iPhone 5s/cを発売
9月25日(水) KDDI、冬モデル発表会を10月2日(水)に開催すると発表
9月30日(月) ドコモ、新商品発表会を10月10日(木)に開催すると発表
なお、朱字の部分はAppleには直接関係のないキャリアのスケジュールです。
KDDIとNTTドコモは、AppleのiPhoneが販売開始後に、冬春モデルのAndroidスマートフォンのPRにシフトしている様子が分かり、おそらく今年も同時期に発表会を控えていると予想します。
ただ、ソフトバンクモバイルに関しては、前回はiPhoneの発売を待たずに新商品発表会の案内を送付した異例の年となりましたが、今年については8月中旬にすでに戦略スマートフォンの発表を済ませていることに加えて、大型発表会は行わない方針を示しているため、発表会は戦略スマートフォン別の小規模なものになると思われます。
最近のコメント