シャープ、スマートフォン・タブレット向けIGZO液晶2倍増産
IGZO液晶搭載のタブレット端末
シャープは、2016年3月期に約100億円を投じて主力の亀山第2工場におけるスマートフォン・タブレット向け中小型液晶パネルの出荷量を2倍に増産します。日本経済新聞が、9日付で報じました。
同社のIGZO液晶は主にAppleの「iPad」向けに供給していますが、XiaomiやZTEなど中国メーカー向けの大量供給に対応させます。
亀山第2工場では、IGZO液晶を一昨年から量産しており、現在は中国メーカー向けに月200万~300万枚を出荷しています。
同紙は今年4月、シャープは今期、スマートフォン向けパネルの設備を増強し、年末には月500万枚規模まで拡大させると報じています。
また、来春には三重第3工場の既存ラインに数十億円を投じて、スマートフォン向けに4K解像度の5.5インチ液晶パネルを製造し、その後に7〜9インチのタブレット向けパネルを製造すると伝えられています。
Trackbacks/Pingbacks