KDDI向けの「HTC J butterfly 2 HTL23」が技適通過
HTC J butterfly
KDDI向けのHTC製スマートフォン「HTC J butterfly 2 HTC23」と思われる「0PAG100」が、技術基準適合証明又は工事設計認証を通過したことが明らかになりました。blog of mobileが伝えました。
「0PAG100」は、5月14日付でTUVを通過しています。
型番から「HTC Butterfly 2」シリーズとされ、KDDI向けは「HTC J butterfly 2 HTL23」で販売される可能性があります。
KDDIは、夏モデル発表会において、HTC製スマートフォン「Jシリーズ」の投入を予告しています。
HTCは、これまでの国内向けのモデル「HTC J butterfly」「HTC J One」でも、Beats Audioのテクノロジーを採用した音楽に強いイメージのモデルを打ち出していました。
しかし、現在はHTCとBeatsの間に資本関係はなく、最新のフラグシップモデル「HTC One (M8)」ではサウンド関連の連携も解消されました。
今後、HTCがどのようなカタチで他社と差別化できるスマートフォンを投入するか気になります。
最近のコメント