「Xperia Z2 SO-03F」でVoLTEを試してみた。
本日、午前10時に対応アップデートが配信された「Xperia Z2 SO-03F」で、LTEネットワークを使った音声通話「VoLTE(ボルテ)」を使用してみました。
VoLTEを利用した通話をするには、通話相手も対応機種かつ対応アップデートをインストールしている必要があります。
今回の通話相手は同じくXperia Z2 SO-03Fを使用しています。
アップデートを適用して、電話アプリの通話設定に「VoLTE/3G」という項目があることを確認します。対応機種同士かつLTEエリア内で、VoLTEに自動接続されます。
通話を試してみたところ、左上に「HD」と表示されることがわかりました。3G接続ではこの表示がなかったので、VoLTEで接続されていることを表しているようです。
通話品質については、違いはすぐにわかりました。音声の解像度が上がり、全体的に声が細く高く聞こえます。ノイズキャンセリング状態で会話しているような空間の広がりがあり、閉塞感がありません。
一方、ノイズが多く発生している印象も受けます。従来の「ガヤガヤ」した雑音系のノイズが少なくなったかわりに、ホワイトノイズのように「サー」といった感じの状態が続きました。
音声品質は確かに向上しているように思えますが、長時間通話すると耳が疲れるんじゃないかな、とも感じました。
最近のコメント