曲面ディスプレイ・脈拍計を搭載する「Samsung Gear Fit」
ロイターは、事情に詳しい関係筋の話として、Appleは腕時計型のウェアラブル端末「iWatch」を7月から本格的に生産し、10月にも発売するようだと報じました。
同報道によると、現在テスト生産を担当しているQuanta Computerが最終的に受注したようです。
Appleは、1年間の販売台数を5,000万台と見込んでいます。
関係者によると、iWatchは長方形型の2.5インチ曲面ディスプレイを採用し、脈拍計機能やワイヤレス充電をサポートするとのことです。
ディスプレイは、LGディスプレーが当初生産分を独占供給するようです。
今月6日、日本経済新聞は、今年10月にも、カロリー計算や睡眠計、血中糖分・酸素濃度計などの健康管理機能を搭載したiWatchを発売する見通しだと報じました。
また、Re/codeも、ジョン・バツコウスキ氏のレポートのなかで、計画に詳しい情報筋によると、同社は10月にiWatchを公表するスペシャルイベントを開催する準備をしていると伝えました。
更新:
ウォール・ストリート・ジャーナルが、iWatchについて続報を伝えました。記事によると、iWatchは、複数のディスプレイサイズで展開され、ヘルス&フィットネス関連の10以上のセンサーが内蔵されているとのことです。
関連:
★Apple、10月に「iWatch」発表のスペシャルイベント開催へ=Re/code
★Apple、10月にも「iWatch」発売へ=日本経済新聞
★Apple、LGに「iWatch」用フレキシブル有機ELディスプレイを発注か
1件のコメント
Pingback: Apple、iWatchを来月発表?