本日、午前10時、国内8店舗目となるApple直営店「アップルストア表参道」がグランドオープニングを迎えました。
ここでは、主に当日早朝からグランドオープニングまでを写真や映像でまとめてみました。
アップルストア表参道のグランドオープニングを待つ行列は、歩道にそって表参道交差点側につくられ、交差点を左折して青山通りを外苑前方向に向かいました。
午前7時の時点で約200人が行列していました。
午前10時前、200名を超えるストアスタッフが行列に向かってハイタッチでランニングして歓迎。
その後のカウントダウン後、グランドオープニングを迎えるとアップルストア表参道で歓声が上がり、徐々にお客さんが入場していきました。
上記のムービーにはその様子が収められています。
アップルストア表参道の螺旋階段をB1Fから眺めた雰囲気。
アップルストア表参道の右側から全体を見渡した光景。3面がガラス張りのため、店内にいながら表参道の街並みをそのまま楽しむことができる、透明感のある空間です。
こちらは左側から全体を眺めた様子。やはりケヤキ並木がまるでストア全体を包み込むかのように暖かい緑で照らされています。
グランドオープニングに際し、先着5,000人にオリジナルTシャツが配布されました。
Tシャツは、アップルストア表参道のシンボルでもあるケヤキの葉で型どられたAppleロゴと、裏には「Apple Store, Omotesando」と書かれています。
また、サイズ表記は四角で囲った「L」で、iPhone 5sやiPhone 5cなどの角丸の枠に似ています。さらに「Made in USA」でした。
オープンから1時間が経過した午前11時過ぎ時点でも新しい行列がつくられており、綺麗に整列した状態で参道から青山通りを外苑前方面に向かって伸びていました。先着5,000人に配布されたオリジナルTシャツは午前中にはなくなったようです。
午前11時過ぎの大行列をムービーで編集してみました。
なお、本日のグランドオープニングには、BurberryのCEOで、Appleの直営店およびオンラインストア担当シニアバイスプレジデントのアンジェラ・アーレンツ氏をはじめ、数多くの幹部クラスが世界中から集まっていました。こちらについては、詳細をMacお宝鑑定団さんがレポートしています。
関連:
★アップルストア表参道:行列&グランドオープニングのための表参道&原宿ガイド
★アップルストア表参道:ケヤキ並木に融合する旗艦店へ
★速報:アップルストア表参道のストアデザイン遂に公開!(写真レビュー)
★Apple Japan、アップルストア表参道の一部を初公開!(写真レビュー)
〒150-0001
1件のコメント
Pingback: Apple Store 表参道が本日グランドオープン! | フォーカルポイント(ブログ)