NTTドコモは、2014年の夏モデルスマートフォンに、2013年冬モデルで人気だった「Xperia Z1 f SO-02F」の後継モデルで、同じサイズ感のソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia A2 SO-04F」をラインナップしました。
Xperia A2 SO-04Fは、ディスプレイに4.3インチHD(1280×720ピクセル)トリルミナスディスプレイ for mobileを、OSにAndroid 4.4.2(KitKat)を、CPUに2.2GHz「Snapdragon 800 / MSM8974」プロセッサを採用するコンパクトスマートフォンです。
Xperia Z2 SO-03Fと同様、2070万画素の裏面照射積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」搭載カメラを採用します。
スマートフォンの大画面化が進む中、Xperia A2 SO-04Fは4.3インチと、iPhone 5s/5cよりも一回り大きい程度のコンパクトな筐体を特徴としており、横幅65mmで女性の手でも持ちやすいサイズに抑えられています。
デザインは、トップの写真にある「Xperia Z」シリーズの流れを汲むホワイト、ブラック、パープルに加えて、オレンジの4色展開。ただし、Xperia A2の背面はつや消し加工が施されています。
デザインは、若干のサイズ違いを除けばほとんど前モデルの「Xperia Z1 f SO-02F」を踏襲しています。
機能面ではほとんど違いは見られませんが、OSが、Android 4.4.2(KitKat)バージョンとなりました。また、カメラの細かい仕様もXperia Z2に準じています。
主な製品仕様
ディスプレイ:4.3インチHD(1280×720ピクセル)トリルミナスディスプレイ for mobile
OS:Android 4.4.2(KitKat)
CPU:2.2GHz「Snapdragon 800 / MSM8974」
カメラ:2070万画素の裏面照射積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」
その他:赤外線通信、おサイフケータイ、ワンセグ、防水、防塵
VoLTE:×
製造:ソニーモバイルコミュニケーションズ
発売時期:6月中旬発売予定