GALAXY S5:カメラの撮影後フォーカス選択機能を試す
今週から発売が開始されたサムスンエレクトロニクスのフラグシップスマートフォン「GALAXY S5」のレビューを掲載しています。本レビューでは、サムスン電子ジャパンからお借りしたNTTドコモの「GALAXY S5 SC-04F」を使用しています。
GALAXY S5のカメラには、撮影後にフォーカスを選択できる機能が搭載されています。
これは、近距離の被写体と遠距離の背景を認識して、前後に合わせたフォーカスおよび、全体に合わせたフォーカスの複数の写真を撮影することで、あとからユーザーが3種類のフォーカス位置を選ぶことができるという機能です。
フォーカス選択モードで撮影後は、プレビューから焦点をカスタマイズすることができます。上記スクリーンショットは、遠焦点、全体のパンフォーカス、近焦点をそれぞれ選択したときの様子です(一部、通知が被っていています・・・)。
背景の緑にフォーカスがあたっているもの、幹にフォーカスがあたっているもの、全体にフォーカスされているもの、違いが確認できると思います。また、この機能でデジイチ的なボケ感も演出できます。
近焦点の写真はこんな感じになりました。なかなかの解像感で表現できていると思います。
最近のコメント