GALAXY S5:花粉・紫外線・PM2.5をリアルタイムで「防災生活インフォ」を試す
NTTドコモの「GALAXY S5 SC-04F」およびKDDIの「GALAXY S5 SCL23」で初めて搭載されるサムスンエレクトロニクスの位置連動型情報サービス「防災生活インフォ」を試してみました。
今回、サムスン電子ジャパンよりGALAXY S5 SC-04Fの実機をお借りしています。
ホーム画面からプルダウンすると、アプリケーションが一覧で表示されます。防災生活インフォはアプリの1つとしてプリインストールされています。
右のスクリーンショットは「防災インフォ」を表示した画面です。幸いにも投稿時点で地震や台風、津波などの災害情報が出ていないため「防災情報はありません」と表示されています。現在地に連動するサービスのため、他の地域の災害情報は表示されません。
次に「生活インフォ」を表示しました。国内にローカライズされた情報は、花粉やPM2.5、黄砂、紫外線指数熱中症指数、乾燥指数、不快指数など、主に日本人の関心が高い項目がピックアップされていて、リアルタイムの情報を観ることができます。
各項目を選択すると、日本地図で各地の情報が表示されます。
この「防災生活インフォ」は、サムスンエレクトロニクスの本国スタッフが、日本の「緊急地震速報」のシステムに感動して、グローバルでも相当の機能を用意しようと考えた結果とのことでした。
防災インフォについてはGoogle Nowにも同様の機能はありますが、生活インフォの各項目は特に関心の高い項目が並んでいるので、ウィジェットをホーム画面に配置してすぐに閲覧できるのは、とても便利なGALAXY S5オリジナルの機能となります。
最近のコメント