ナイキ、FuelBand開発チームを解雇/事業終息へ
CNETは、ナイキがウェアラブル端末「FuelBand」開発チームの大半を解雇し、同事業から撤退する方向で調整していると報じました。
記事によると、同社広報のブライアン・ストロング氏は「ペースの早いグローバル事業として、われわれは、リソースを事業の優先順位に合うよう継続的に調整している」とコメントした上で、解雇については認めましたが、事業撤退については明らかにしませんでした。
ウェアラブル分野では、今年度は様々な機種が乱立しているほか、サムスンエレクトロニクスやLGエレクトロニクス、モトローラといった大手メーカーもAndroid Wearを開発しており、飽和状態が予想されます。
国内では本日から一般店で「NIKE+ FuelBand SE」の販売が開始されるというのに、嫌なタイミングでのニュースです。
2022/04/21
Nike曰く、FuelBand事業の閉鎖は噂に過ぎず、新しいカラーモデルの登場も間近
詳しく説明⬇️
http://jp.techcrunch.com/2014/04/21/20140419nike-says-the-fuelband-isnt-dead-new-color-options-coming/